薬害・化学毒猫や犬に安全手作り消臭剤レシピ!ファブリーズは危険 合成消臭剤が危険、というニュースが一時話題になったけど、何事もなかったかのように、派手なCMは毎日のように繰り返し流されている。 数年前のこと、ある女性に家に... 2019.01.09薬害・化学毒
調味料植物油も毒になる!種類や調理法、摂取量に注意!食養生4 食用油に関しては、植物油が健康にいいという印象ですが、実は熱を加えると酸化しやすいので、調理方法で種類を選ばねばならない! おまけに、ほとんど市販のものは科学... 2018.12.30調味料
薬害・化学毒高血圧の降圧剤は副作用が怖い!基準値は年齢プラス90 数年前、猫友のおじさんが高血圧で困っていて、一緒に出掛ける約束もままならないことが多く、「お大事に!」としか言いようの無かった時に、ふと目に入ったコンビニ棚に並... 2018.12.24薬害・化学毒間違いだらけの現代医学
未分類インフルエンザの特効薬天然蜂蜜!ワクチンは危険ですよ 先月、田舎から届いた黒枝豆を手に、親戚のお姉ちゃんがやってきた。70半ばで、ここ数年病気を繰り返しているので、「重曹やクエン酸、天然塩」などを持っていき、調味料... 2018.12.20未分類
調味料味噌も酢も危険な添加物だらけ、本物を選ばなくちゃ!食養生その3 自然療法で著名な東城百合子さんは、お若い頃(昭和25年)に重い結核に掛かり、寝たきりの重病人になった時に、食養生を学んだ知人の医者に「動物性食品中心では酸性の血... 2018.12.17調味料
調味料本物の醤油に変えなくちゃ!食養生その2 5年ほど患っていた時期は、つい、すぐ近所のコンビニで買物を済ませていたのだが、そのコンビニブランド名で、次々と新しく商品が発売されていった。。 醤油が好きなの... 2018.12.07調味料
調味料長年の冷え性と低体温を天然塩で克服!食養生その1 前回の記事で、食養生の手始めとして調味料から変えていったと書いた。↓ 食品添加物が及ぼすという、様々な疾患を学んでゆき始めた頃、10月に入って、この年は急... 2018.12.04調味料
雑学行方不明の猫が帰ってくるおまじない 黒猫のさくらが脱走して、3日たっても帰って来ない。 我が家は3つの部屋に、猫たちが15匹住んでいて、去勢手術した雄猫2匹のみ、外へ出入りできるが、他の子は出さ... 2018.12.01雑学
薬害・化学毒食品添加物は危ない!猫フードも気を付けて 20年ほど前に、時々訪ねた元町の小さなフレンチ料理店は、シェフ一人で切り盛りするアットホームな店だった。 客もポツリポツリで、私達だけの時もあり、食事の最後の... 2018.11.29薬害・化学毒
猫の病気猫の尿路結石にはクエン酸!効果絶大で副作用なし!追記:重曹も効く 食養生に目覚める前、身体がだるくて仕方がなかったので、何か処方があるのかを調べていたら、「クエン酸と重曹」を、一家の常備薬にしているというサイトを見つけた。 ... 2018.11.28猫の病気猫の自然療法